ジオラマ選手権に向けて、部員達は追い込みをかけています。
現在モデラーの皆さまからも続々とご応募いただいております、ありがとうございます!
さて、今回部長は、神殿らしきジオラマに挑戦しています…、その様子をチラッとご紹介。
スタイロフォームという一般的に断熱材・保温材として使用する素材を使用。
ノコギリで切り出して形を形成します。
細かいディテールはヒートペンとリューターを使用!
形が崩れないようにするためにモデリングペーストを最初に塗り込むと…、
スタイロフォームの粒子感が出なくなります!
透け感を防止するために、今回はまずガイヤノーツさんの黒サフを使用してから、色を重ねていってます。
神殿らしくなってきたでしょうか…。
完成バージョンは、是非ライブ会場でご覧下さい(^O^)/
凄まじい!スタイロフォームの特性を利用し見事な造形です!僕はとてもこんな事はできませんけど参考にさせていただきます。
モデリングペーストとはどういったマテリアルなんでしょうか?最寄りの模型店などでも手に入りますか?
モデリングペーストは石膏みたいなやつですねー!模型店でもたまにみかけますが、画材屋さんの方が置いてる可能性高いかと思います!
佐藤さん、お返事ありがとうございます。 ジオラマ作り直しのため材料を揃えつつあるのですがアイデアが全然わきません 時間ないと焦ります!
モデリングペースト探してみます