部員紹介

部長 佐藤哲夫(パンクブーブー)
■受賞歴 ガンプラビルダーズワールドカップ 2014年・2015・2018年日本大会ファイナリスト、2016日本大会準優勝!この吉本プラモデル部の部長をやっております!あまりお金のかからない趣味だと思っていたプラモデ…

副部長 鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング)
小学生の頃ガンプラを作った事がある程度でした。そこから30年の時を経て本格的にモデラーになりました!戦車模型をよくやります!塗料や溶剤の臭いは私にとっては香水です。よくお笑い芸人が乳首に洗濯バサミで挟んで痛い!痛い!とやるんですが私…

【休部中】川谷修士(2丁拳銃)
プラモデル部員の2丁拳銃・修士です。といっても全部、素組みです。素組みでしか作ったことがありません。なんなら最初から完成品のフィギュアの方が好きです。そんな私でも受け入れてくれたプラモデル部に感謝しております。優しい部員達です。…

森木俊介(ラフ・コントロール)
初めてガンダムのすぐみをしたのは、9歳の時でした!ですが、持ち前の飽きっぽい性格のために完成にはいたらず、これではいけないと17歳の時に一年間漁業の道に進みました。そこで、天然のブリと養殖のブリの見分け方を覚えました。違いは尻尾の付…

横山きよし(ものいい)
■受賞歴 ガンプラビルダーズワールドカップ2016年日本大会ファイナリストものいいの違うかと言わない方です。ガンプラを初めて作ったのは4歳の時親戚の家に泊まりに行った時でした。私の2歳上の兄が1/144ガンダムを、私…

若井おさむ
ガンダムとの出会いはガンプラでした。6歳ぐらいだったと思います。当時は全く手に入らず自分がアムロとして楽しんでました。その後1/144ガンダムは何個も買いました。それに伴いドダイも買いました。ドダイに付いていたグフの股関節のパーツをガンダム…

中村英将(ゆったり感)
あれは私が小学校3年生の時だそうです。初夏の晴れた昼下がりに、プラモデルと出会ったと母から聞きました。当時SDガンダム、BB戦士をひたすら作っている少年だったそうです。母は続けて話してくれました。「小学校4年生の時のアンタの…

佐藤ピリオド.
私は、ガンプラ、戦車を主に制作しています!元アニメーターとして他にはない作品作りに心掛けて行こうとは思いますが、技術が追い付いてないので一歩一歩技術を磨いている段階です。私の作品を見て技術が上がってきてたら褒めて頂けたら幸いです。目指せ!ア…

ソドム
■受賞歴 ガンプラビルダーズワールドカップ 2016年、2017年日本大会ファイナリスト主にガンプラなどのキャラクターモデルを制作しています!ミキシングや思いきりのある改造に定評があります!現在は3Dモデリングを勉強中です!…

板垣司(チャーリー)
どうも!チャーリーこと、オルフェノク 板垣です!吉本の芸人でプラモ作るならプラモ部の許可が必要と思い、選手権に参加させていただいたところ、部員になれました!最初はガンプラばかりを作っていたんですが、最近は色々挑戦してます!…

浦井のりひろ(男性ブランコ)
吉本プラモデル部「見習い」の男性ブランコ浦井です!Youtubeチャンネルでは芸人らしからぬボソボソ声で新作キットなどをご紹介しています。小さい時からガンプラが大好きでした。Vガンダムが放送していた時におじいちゃんに…

ゆう太
毎日プラモかフィギュアを必ず持ち歩いてる吉本プラモデル部のゆう太です!僕はアニメより、映画が好きです。中でもSF映画です。特にスターウォーズです!ですので!スターウォーズやバットマンなど、ムービープラモをよく製作しています!プラモや…

大阪支部長 アイバー
吉本プラモデル部大阪支部の支部長、アイバーです!ガンプラなどのキャラクターモデルを中心に食玩やフィギュアに至るまで大好きで、食費を切り詰めて買ってます。命を削って趣味を満喫しております!!模型サークルさんとも仲良くさ…

福岡支部長 せーまる
NSC福岡3期生「せーまる」です。宜しくお願いします!吉本プラモデル部への入部はNSCを卒業し正式に芸人になった際に入りたいなぁと目標にしてましたが、それがなんと福岡支部長にまで任命していただくという、まさに青天の霹靂です!僕のプラ…