モデラーの皆さん今僕は思っています。僕が千葉しぼり旧キット選手権に作るのはグフ飛行試験型なんかじゃないんじゃないかと。そして僕に作るものがあるとすればそれは、グフ飛行試験型じゃない物です。モデラーの皆さんは何から何まで故郷そのものです。今こうして眼を閉じていると、モデラーの皆さんのあの声があの姿が浮かんでくるんです。
今も聞こえるあのモデラーの声僕にプラモを教えてくれたやさしいモデラー
コラ!Q、何ばあんたしようとかいな、あんた。はようあんた、合わせ目ば消しよんね、あんた。合わせ目ば消してあんた、塗装ばしよんね、あんた。毎日あんた、テレーとしてから。近所の人からあんたいつも、何て言われおっか、わかっとっとね。鈴木のバカ息子、バカ息子ってあんた噂されおっとよ。どうしてまたこげんプラモ下手な子できたとかいな、ほんなことおまえは。あーも、父ちゃんがあんた、あの日酒ば飲んで帰ってこんかったらおまえのごたあバカ息子はできとらんかったとに。
待て!待て、おまえ。また2度切りもせんとニッパー使いよろうが、ほんなことこの子は。モデラーがいいプラモ作るためにあんたどれだけ苦労しよるとかわからんとか、ほんなこと。血と汗と泪で作ったプラモがわからんか、このアホ息子。ほんなことも腹立つほんなこと。
やめろ、やめて違うのつくりなさい。おまえがグフ飛行試験型やめて違うの作っても何もさびしうなか。が、いうとくがなあ、なまじ腰ばおろして、休もうなんて思ったらつまらんど。死ぬ気で働いてみろ、テツヤ。働いて働いて働き抜いて、もう遊びたいとか、休みたいとか思うたら1度でも思うたらはよ死ね。それが人間ぞ。それが男ぞ。おまえも故郷をすてて都へ出てゆく限りは、帰って来るときは輝く日本の星となって帰ってこい。行ってこい。行ってこい。
今も聞こえるあのおふくろの声。僕に人生を教えてくれたやさしいおふくろ。
でも結局最後はおふくろなんですね~( ゚Д゚)!?